令和7インフルエンザ・コロナワクチン接種について2025-09-22
当クリニックでは、令和7年10月1日〜令和8年1月31日までの期間、各予防接種を実施します。
任意接種以外の自己負担金額は各自治体ごとに決めていますので、詳細はお住まいの自治体へご確認ください。
★四日市市では次の通りです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 対 象 者 】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
② 65歳未満 任意接種の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 事 前 予 約 】 不 要(受付へお申し出ください)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 インフルエンザ ワクチン】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
(四日市在住の方) 1200円
② 65歳未満 任意接種の方 4000円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 コ ロ ナ ワクチン 】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
(四日市在住の方) 4700円
② 65歳未満 任意接種の方 18000円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【インフルエンザ+コロナワクチン同時接種】
可 能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 接 種 当 日 持ち物 】
接種費用、健康保険証(マイナ保険証)
※60〜64歳で市より予診票が届いた方 は予診票
任意接種以外の自己負担金額は各自治体ごとに決めていますので、詳細はお住まいの自治体へご確認ください。
★四日市市では次の通りです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 対 象 者 】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
② 65歳未満 任意接種の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 事 前 予 約 】 不 要(受付へお申し出ください)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 インフルエンザ ワクチン】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
(四日市在住の方) 1200円
② 65歳未満 任意接種の方 4000円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 コ ロ ナ ワクチン 】
① 65歳以上の方
※60〜64歳で市より予診票が届いた方
(四日市在住の方) 4700円
② 65歳未満 任意接種の方 18000円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【インフルエンザ+コロナワクチン同時接種】
可 能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 接 種 当 日 持ち物 】
接種費用、健康保険証(マイナ保険証)
※60〜64歳で市より予診票が届いた方 は予診票
保険証について2025-08-06
保険証 有効期限切れにご注意ください。
R7年8月1日より新しいものとなっています。
受付にてご提示いただく際、有効期限をご確認いただき、来院くださいますようお願い申し上げます。
下記へまとめましたのでご参考ください

R7年8月1日より新しいものとなっています。
受付にてご提示いただく際、有効期限をご確認いただき、来院くださいますようお願い申し上げます。
下記へまとめましたのでご参考ください

令和7年 お盆の休診について2025-07-23
8月12日(火)休診
8月13日(水) 休診
8月15より通常診療します
ご了承ください
8月13日(水) 休診
8月15より通常診療します
ご了承ください
令和6年8月の診療について2024-07-23
2024年 8月 診療案内
8月14日(水)クリニック 夏季休診 とさせていただきます。
8月17日(土)平林先生 休診します
一般内科 平林先生 火曜日 AM、PM診療します
(診療時間は通常通りです)
8月14日(水)クリニック 夏季休診 とさせていただきます。
8月17日(土)平林先生 休診します
一般内科 平林先生 火曜日 AM、PM診療します
(診療時間は通常通りです)
四日市市における帯状疱疹ワクチン公費助成開始について2024-03-29
2024年4月より
四日市市において帯状疱疹ワクチンの公費助成が開始します
50才以上の方は積極的な接種を推奨しています
四日市市並びに近隣自治体の帯状疱疹ワクチン公費助成は
以下のとおりです。詳しくは各自治体にご相談ください。

※接種は予約制です。
※ご希望の方はお電話もしくは受付へお問い合わせください

四日市市において帯状疱疹ワクチンの公費助成が開始します
50才以上の方は積極的な接種を推奨しています
四日市市並びに近隣自治体の帯状疱疹ワクチン公費助成は
以下のとおりです。詳しくは各自治体にご相談ください。

※接種は予約制です。
※ご希望の方はお電話もしくは受付へお問い合わせください

四日市市における脳ドック補助金開始について2024-03-29
2024年度四日市市おける脳ドック補助金事業が開催されました
40歳を超えたら2年に一回は定期的な脳ドック検診の受けましょう

当クリニックでは過去5回分の脳ドック検診データを記録した
「脳ドック診断結果報告書」をご提供しています

脳ドックは予約制となります。
詳しくはお電話、または受付までお問合せください
40歳を超えたら2年に一回は定期的な脳ドック検診の受けましょう

当クリニックでは過去5回分の脳ドック検診データを記録した
「脳ドック診断結果報告書」をご提供しています

脳ドックは予約制となります。
詳しくはお電話、または受付までお問合せください
★R6年4月〜地域包括診療料の算定開始について2024-03-29
当院ではかかりつけ主治医としての継続した診療を大切にしています。
かかりつけ主治医機能に対して、
2024年4月より以下の疾病を2種類以上有した方に対して
地域包括診療料(任意)を頂くことになりました。
【対象疾患名】
脂質異常症 高血圧症 糖尿病 慢性心不全 慢性腎臓病 認知症疾患
主治医とは、患者本人の生活を支えながら、病気だけでなく人として
総合的に診療することだと考えています
そのために以下の項目を積極に行っています
◆病気の相談、予防接種、訪問診療、健康診断
◆他医療機関との連携の上、受診している医療機関全ての把握
◆処方医薬品全ての管理
◆介護保険意見書の作成
◆ケアマネジャーや薬剤師などと連携
◆抗菌薬適正使用の普及啓発に対すると仕組み
◆標榜時間外の電話等の問い合わせ対応体制の整備
◆適切な意思決定支援(アドバンス・ケア・プランニング)
対象の方には診察時に医師・看護師より説明いたします
かかりつけ主治医機能に対して、
2024年4月より以下の疾病を2種類以上有した方に対して
地域包括診療料(任意)を頂くことになりました。
【対象疾患名】
脂質異常症 高血圧症 糖尿病 慢性心不全 慢性腎臓病 認知症疾患
主治医とは、患者本人の生活を支えながら、病気だけでなく人として
総合的に診療することだと考えています
そのために以下の項目を積極に行っています
◆病気の相談、予防接種、訪問診療、健康診断
◆他医療機関との連携の上、受診している医療機関全ての把握
◆処方医薬品全ての管理
◆介護保険意見書の作成
◆ケアマネジャーや薬剤師などと連携
◆抗菌薬適正使用の普及啓発に対すると仕組み
◆標榜時間外の電話等の問い合わせ対応体制の整備
◆適切な意思決定支援(アドバンス・ケア・プランニング)
対象の方には診察時に医師・看護師より説明いたします
地域連携室の2021年相談実績を掲載しました。2022-05-16
地域連携室の2021年相談実績を掲載しました。
[認知症疾患医療センター]>>[連携機関の皆さまへ]
[認知症疾患医療センター]>>[連携機関の皆さまへ]
医療連携協議会の開催のお知らせ2018-01-09
平成29年度第1回 三原クリニック連携型認知症疾患医療センター医療連携協議会の開催のお知らせ
日時 平成30年2月15日(木)13時30分より
場所 四日市総合会館 8階第四会議室において
日時 平成30年2月15日(木)13時30分より
場所 四日市総合会館 8階第四会議室において
サイトオープンしました2017-11-10
サイトオープンしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。